6月21日の日記

2021年6月21日 日常
今年も親友の命日を過ぎました。
3回目か・・・。

4月

2021年4月7日 日常
忙しくて素でここの日記の存在失念してた・・・。
復活!!

去年度、保護者会がすべてオンラインになってすごく便利で、特になんの不都合も感じなかったのに、今年度になってまた全部ご来校くださいにもどっちゃった・・・。
そのままオンライン活用すること継続して考えてほしい・・・。
グリッター好きなんだけど
ネイルにグリッターのせて固めると、今度はカリカリ剥がしたくなってくる・・・。笑

値段じゃない

2021年3月16日 日常
今月のあたま、梅田東急でクッキー博?みたいなものがホワイトデー関連でやっていて。クッキー好きとしはすごく通販楽しみにして、口コミなんか調べて厳選して二缶、お高いクッキーかったんですけども〜!!
本当イマイチで、個人的にもう2度目はないわっていうくらいハズレだったんですよね・・・。家族にも評判イマイチで、口コミのわりに我が家の舌には全然合わなかったっていう・・・。(主人が仕事のお供に全部たべた。)
今資生堂のサブレいただいてるけど、クッキー博の缶の二分の一以下の値段なのに美味しくて止まらない。
 口コミとか値段参考にするのもほどほどにしとかないとなあ。どんなものでもそうだけど、高いもの=自分にとっていいもの、とはならないんだよなあ。

ホワイトデー

2021年3月15日 日常
ホワイトデー
POPOKATEのかたプリン大好き。
催事チェックして、近くにきたら必ず買いに行ってる〜。
主人が買ってくれました✨

2月24日の日記

2021年2月24日 日常
死んだ人間を忘れる時って、声から忘れていくんだって何かで読んだ。
時折、ちゃんと声を思い出せる自分を確認して、まだ大丈夫、忘れてないって酷く安心する。

2月22日の日記

2021年2月22日 日常
2月22日の日記
午前中にサクッと仕事がおわり、お昼はマグロ頬肉のステーキ丼!専用ソースをつけて、すごく柔らかくておいしいの。
夕方にはお友達と会って、1.5時間喋り倒してしまった・・・笑
たのしー!
マスクして話すだけならぜんぜん問題ない気がする。他の会えてない友達とも会いたい。

2月22日の日記

2021年2月22日 日常
今週も講義有り。
新しい知識を蓄えるのは面白い。

バタッ

2021年2月17日 日常
久しぶりの一日ぐろっきーDAY。
本当に寝るしかしてない・・・。
明日には戻れるはず。
今年の目標の一つ。
我が家のおうちご飯のレシピをまとめること。

家でよくつくるもの。みんながすきな料理。お菓子。
母から引き継いだレシピや、レシピサイトで参考にしているもの、新聞切り抜きなどが今ばらばらと点在しているので、一つのノートにまとめている。
もしも自分に何かあったときのために、家族に残しておいてあげたいもの。
味覚は記憶につながると思うから。食べることは生きることにつながるから。

備忘

2021年1月28日 日常
ちょうど一週間前から、突如長女ちゃんの全身に夥しい数の発疹が。いままで見たもののなかで一番ひどい。見た瞬間、顔をしかめてしまうレベル。
自宅学習期間中で本当に助かった・・・。

皮膚科にかかったけど、最初バラ色粃糠疹を疑われたけどそこまでではなさそうといわれ、かゆみ止めの飲み薬と強めの軟膏を処方されて帰宅。

とにかく痒みがひどいらしい。
薬をのんで、発疹に薬をぬりまくって就寝。

翌日~2日目。
広がってる・・・。顔や首、足もくるぶしまで、今までなかったところに広がり始め、体の3分に2が発疹に覆われる。大丈夫かこれ・・・。良くなってるように感じない。むしろ酷くなってる。

3日目。
かゆみ止めが夜一度だと厳しいという本人の意見から、あさイチでもう一度病院へ。
かゆみ止めを朝夜の二回用にしてもらい、さらに強めの薬を処方される。
顔用にも別の薬を。
とんでもない皮膚病かと思ったけど、先生から特に意見はなく、若干不安・・・。原因が全然わからない。食事も変わらなかったし、薬疹でもなさそうだし、強いストレスとか・・・?家の様子見てるぶんには、めちゃくちゃストレスフリーにしかみえないんですけど・・・。
元々かなりのアレルギー体質だから、蕁麻疹や発疹が出やすくなるタイプらしい。
汗をかくような激しい運動は一週間禁止された。
女の子だから皮膚、特に顔にあとが残ったらかわいそう・・・。処方を信じて朝夜きっちり全身に薬を塗布し続ける。

4日~5日
よくなってるの・・か・・・?これは・・・?見た目わからん・・・。顔は薬が聞いていると思われる。赤みがひいた。
ただ、かゆみ止めを変えたので、痒さはマシになったらしい。夜もひっかかずにねている。膝下と臀部が相変わらずひどい。

6日~7日
顔と首、耳後ろ等、頭部がきれいになった!痕にならなかった、よかった・・・。
そして一番最初に症状がでたであろう太腿部分の発疹がひいて、すべてかさぶたっぽい斑点に。腹部、背中、腕も。多分良くなり始めてる。
膝下は発疹がでたのが一番最後だったため、まだ大きな改善はみられず。

8日目
朝薬を塗ったときには、もう少しかかるかな~と思っていたのに、昼過ぎに症状を確認したら、腹部背中太腿と斑点もきえかけて元通りに。
この調子だと、しばらくしたらおそらく膝下も元通りになるであろうと推測できる。
登校が始まる前になんとか治りそうでよかった!


これもあげる。

2021年1月25日 日常
 子供の頃、外食に連れて行ってもらったり、夕食がちょっといいお肉だったりすることが度々あったわけです。そうすると、例えばハンバーグとかステーキのお肉とか、自分の分は食べ終わってしまってるんだけれど、もう一口くらいほしいな~と思っていると、親が自分の分を分けてくれる。自分だって一緒に美味しいっていいながら食べていているのに、子供がほしいというと躊躇いなくそれを譲ってくるわけです。きっと自分だって食べたいだろうに。そういう時にいつも、大人って自分の好きなものでも、こんなに簡単にあげられちゃうなんててすごいな、自分が大人になってもこんな風にできるかな?あげられないだろうな~、とコドモゴコロにもそんな事を考えていたのを覚えています。

 でもあら不思議。自分に子どもができてみると、ほしそ~な目線を感じたりなんかすると、なんの躊躇もなくあげたくなっちゃうんですよね~。別に大人だからというわけではなく、自分のこどもの嬉しそうな顔みてると、自分の食欲以上に満たされるものを感じるんですね。
 かわいいんだよね。愛だよね。

コロナが流行しだして一年近くになりました。

この一年で普通が普通でなくなり、いろいろなことを考えさせられました。
毎日でなくていいから、その時考えたこととか、とりとめのないことを記録していきたい。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索